「水無月の夏越の祓する人は千年の命延ぶといふなり」
『拾遺和歌集より―』
(六月の夏越の祓えをする人は、寿命が延びて千年の命を得るということだ)
6月30日16時より夏越大祓式(なごしのおおはらいしき)を斎行いたします。
大祓式とは常に清らかに日々を過ごせる様に半年に1度、無意識のうちに人や自然を傷つけてしまった罪や、元気をなくしてしまう物事である気枯れ(けがれ)を人形(ひとがた)に託し、祓い清める神事です。
当日まで境内にてお祓いの人形を授与しております。
皆様には心身を清め、健やかにお過ごし下さいませ。
※人形の授与は8時より17時までとなっております。