お知らせ

2024年12月

【R7】初詣、ご参拝予定の皆様へ

毎年正月のご参拝に際しましては、渋滞等により大変多くの時間を費やすかたちとなり、

また周辺住民の方々にもご不便をお掛けしますことお詫び申し上げます。

12月31日 午後11時~1月3日 午後6時までは、交通規制がかかっております。

下記のマップをご確認の上お越しください。

観光バスご参拝の皆様へ

渋滞緩和の為、正月三が日の間は、下図に示す通りバスの待機所を設け、当社表参道前での

乗降を行います。

誠に勝手ながらご協力の程、宜しくお願い致します。

近隣の皆様には、ご不便をおかけいたしますがご理解をお願いいたします。

 

宇倍神社初詣警備隊

ページ上部へ

とんど祭について

1月14日(火)15時よりとんど祭を斎行致します。

納められる方は14日までにお持ちいただきますようお願いします。

なお、今後神社に御札等をお持ちになられる場合には、下記ご確認の上、古札納め所へお願いします。

 

古い御神札、御守り 等を納めて頂く際に全て点検・選別して頂き、

 御守り・神矢・御神札類のみお預かり致します。

神社関係以外のもの・燃えないもの・有毒物質の発生の恐れのあるもの(プラスチック製品 等)包装紙

は、その場でお持ち帰り頂いております。

また、正月飾りについては1つにつき500円からお納め頂いております。

但し、

正月飾りの橙・みかん・餅・袋は取り除いてから納めて頂きますよう、ご協力お願致します。

 

【納められるもの】

・神社から受けられたもの

・おふだ

・お守り

・縁起物

 

【納められないもの】

・だるま

・神社以外の御札

・仏具、神棚

・おもち、もちパック

・ビニール袋

・プラスチック、陶器の飾り

・写真

・年賀状、葉書

・食品

・新聞紙、本

 

宇倍神社

ページ上部へ

令和7年正月巫女奉仕募集について【第2弾】

たくさんのご応募ありがとうございました。

令和7年正月巫女奉仕応募は定員数に達しました。

ご興味をもっていただいた全ての皆様に感謝申し上げます。

また、ご縁がありましたらよろしくお願いいたします。

ページ上部へ
トップへ戻る